成人式は一生に一度の晴れ舞台。娘さんにはどんな振袖を着せたいですか?
このサイトではそんな想いを叶えてくれる名古屋市の振袖おすすめ店舗を3選ピックアップしました。
レンタル価格 | 55,000円~ |
---|
レンタル価格 | 88,000円~ |
---|
レンタル価格 | 58,300円~ |
---|
振袖レンタル参考価格 | 55,000円~ ※仕上がり品レンタルプランの場合 |
---|
川平屋は親子3世代で利用できる、幅広いサービスを提供している創業120余年の老舗呉服店。上質で高級感のある店舗を構え、ママ振りからレンタル・購入と幅広く相談を受け付けています。
取り扱っている振袖も人気モデル着用のモダンなスタイルから、京友禅の伝統技が感じられる「プレミアム振袖」まで、予算にあわせて多彩なラインナップから選ぶことが可能です。前撮りについては、名古屋城や白鳥庭園での撮影が人気です。
また全国の優良店のみで構成された「日本きものシステム協同組合」に加盟しており、中間業者を介さず直接染め加工メーカーとやり取りをし、色・柄被りのない品質の良い振袖を提供。加盟店同士で情報交換をし、その時のトレンド柄を用意します。
成人式当日のお仕度も万全。ヘアセット・メイク・着付け無料はもちろん、購入後の振袖のお手入れやその後の着付けが無料などお得なサービスが受けられます。さらにお嫁入り支度に嬉しい、訪問着・色留袖・黒留袖いずれか1枚をプレゼント。
1点ものの振袖を多く取り扱い、他の人と被らないのも嬉しいポイントです。
川平屋さんで、上品かつ華やかさもある振袖を選ぶことができました。写真も着付けもとても丁寧に対応していただき、周りの人からもたくさん褒めていただきました。
20歳の一生に一度の忘れられない素晴らしい記念日になりました。本当にありがとうございます。
参照元:「川平屋」http://www.kawahiraya.co.jp/lp/
私が選んだのは、あまりゴテゴテしていない落ち着いた印象の花柄の振袖です。白やピンクの女性らしい色だけでなく、裾が黒になっていて大人っぽさも感じられるところが気に入りました。
友人からも「私らしい!」と評判がよく、すごくうれしかったです。
家族と久しぶりに記念写真も撮ることができ、大切な思い出になりました。
参照元:「川平屋」http://www.kawahiraya.co.jp/lp/
仕上がり品レンタル:55,000円~
オーダーレンタル:140,800円~
※公式サイトの情報より抜粋
振袖レンタル参考価格 | 88,000円~ ※30点レンタル スタンダードセットの場合 |
---|
女性の意見を取り入れた、一蔵オリジナルデザインの振袖を用意。人気モデルがプロデュースした振袖をはじめ、クラシカル、レトロ、キュートなどジャンルも多彩!お友達とテイストを合わせた「双子コーデ」や「お揃い」の振袖スタイルにすることもできます。
プランも豊富で、前撮り写真はお友達と一緒に撮影可能。もちろん家族写真も撮影できます。
さらにお友達と同時に成約すると、それぞれ「10,000円オフ+お食事券orコーヒーショップのプリペイドカード10,000円分」プレゼント。お友達同士で振袖を選びたい人にぴったりのお店です。
支払いの際は、金利・頭金0円で支払いを先延ばしにできるため、すぐにお支払いができなくても安心です。またメンバーズクラブに加入することで、2回目の振袖レンタルが80%OFFになったり、卒業式に着ることの多い袴レンタルも無料になるお得な特典がついてます。
対応してくださったスタッフがとても丁寧で親しみやすく、こちらの求めているものを探してくださって満足です。
アドバイスもしっかりしてくださいました。ありがとうございました。
参照元:「My振袖」https://myfurisode.com/store/detail/id/889/p/report
振袖を決めるとき、最初に店員さんに勧められたものの他に、モデルさんの着ている着物も気になり取り寄せていただきました。
結局別の着物にしたのですが、わがままもきいてくれて納得のいく着物選びができました。
参照元:「My振袖」https://myfurisode.com/store/detail/id/889/p/report
30点レンタルスタンダードセット:
88,000円~
※公式サイトの情報より抜粋
振袖レンタル参考価格 | 58,300円~ ※衣裳1着 全データ付きプランの場合 |
---|
名古屋市内で400坪の広大なスタジオを構えるオレンジスタジオ。成人式の撮影はもちろん、七五三やウェディングフォトなど様々なライフイベントに対応しています。
成人式にぴったりな雅な雰囲気あふれる和室や、煌びやかなシャンデリアが飾られた洋館風の空間など、幅広いジャンルのスタジオセットを用意。ちょっとしたモデル気分で、記念撮影を楽しむことができます。
成人式の振袖レンタルは、全てのプランに全撮影データがついており、撮影当日にCD-ROMで提供。また前撮りは振袖だけでなく、ドレスとセットでの撮影プランも用意しています。
正統派な振袖姿とあわせて、成人になったばかりの姿を、少し大人っぽい雰囲気で記念に残すことができるでしょう。
振袖を持ち込んで、成人式の前撮りをお願いしました。他の店舗にはないような背景で撮影ができ、とても素敵に撮っていただきました。
私も娘も大満足。後日、成人式当日の着付けもお願いしました。
参照元:「オレンジスタジオ(My振袖)」https://myfurisode.com/store/detail/id/2610/p/report
スタジオの設備をはじめ、客に対する対応や撮影技術、たいへん素晴らしかったです。
成人式以外でも、これから何か撮影をお願いする際は、ぜひオレンジスタジオにお願いしたいと思いました。
参照元:「オレンジスタジオ(My振袖)」https://myfurisode.com/store/detail/id/2610/p/report
衣装1着 全データ付きプラン:58,300円
「振袖・ドレス」2着全データ付きプラン:88,000円
※公式サイトの情報より抜粋
振袖は「呉服店」をはじめ「大手衣裳レンタル店」や「写真館」など、最近では様々なところでレンタルできる店舗が増えています。
ここでは、それぞれの店舗の特徴を紹介します。
呉服店は、長年地域で愛され続けている安心感、地域密着型のきめ細やかなアフターサービスが魅力。
臨機応変な着付けの対応や染み抜きサービスなど、困った時に頼れて長くお付き合いができます。
上質な振袖を選び抜く目利きの良さは、長年着物を扱い続けている老舗呉服店ならでは。デザインはもちろん、素材や技法にまでこだわった特別な一着を探している人は、ぜひ老舗呉服店で見立ててもらいましょう。
成人式にうっかり友達と振袖が被ってしまったら…。老舗呉服店では1点ものを扱う店舗が多いので、そんな心配は無用です。気になる人は、レンタルする前に1点ものかどうか確認しておきましょう。
大手レンタル店は全国各地にお店を構えており、着たい振袖や小物がなければ他店から取り寄せることも可能です。豊富な品揃えからこだわりの一着を見つけたい人には大手レンタル店がおすすめ。
豊富な特典やサービスを提供できるもの大手ならでは。豪華なプレゼントや着付け、ヘアセット、メイクなどの他、アルバムプレゼント、卒業式の袴無料レンタルサービスがあるお店も。提携美容室、写真館が豊富なのも魅力です。
高額な振袖は、サービスも信頼できるお店からレンタルしたいもの。大手振袖レンタル店は上場企業が多く、お支払いも安心です。成人式当日まで、余計な心配をせずに過ごせるのが嬉しいですね。
屋外でのロケーション撮影やスタジオ撮影など、背景にもこだわったとっておきの写真が撮影できます。成人式には出席しない人や、成人式当日とは違う振袖で写真を撮りたい人にもおすすめです。
購入やレンタルショップでも、アルバムプレゼントサービスがあるお店もありますが、写真館やスタジオなら撮影データがもらえる店舗も。データがあればSNSにアップしたり、好きなレイアウトでフォトブックを作成したりできます。
レトロ・ガーリー・古典・クールなど、多彩なデザインの振袖から好みの一着を選んで撮影するのはもちろん、ドレスなど振袖以外の衣裳で撮影ができるお店も。輝く20歳の記念を存分に満喫できます。
創業124年(2019年7月現在)の呉服の伝統を受け継いだ老舗呉服店。色や柄被りのない1着を選ぶことができ、サイズも豊富に取り揃えています。
毎年約200枚ものリメイクを手掛ける、ママ振リメイク専門店。厳選された新作振袖も卸価格で購入が可能です。
購入した振袖は訪問着へのリメイクも可能。撮影した写真もアルバムにしてプレゼントしてくれます。
購入・レンタル・ママ振・写真のみなど、多彩なプランが魅力。ブランドコスメや浴衣がもらえるお得なフェアを定期的に開催しています。
成人式当日前に、メイク・ヘアセット・着付けのリハーサルサービスを提供。事前にしっかりチェックできるお店です。
女の子の意見を取り入れた、一蔵オリジナル振袖を提供。支払いを先延ばしできる独自のシステムを採用しています。
名古屋市内で400坪の敷地面積を保有するフォトスタジオ。振袖だけでなくドレスでも撮影ができ、モデルのようなロケーション撮影が可能です。
約8万着(2019年7月現在)の豊富なバリエーションを用意。料金も幅広く、振袖コンシェルジュがお気に入りの一着を探すサポートをしてくれます。
女性だけでなく男性用成人式パックもあり、カップルでの来店もおすすめ。リーズナブルな着物が揃うレンタル専門店です。
振袖レンタル2回目以降は、10年間何度でもレンタル無料!お正月・結納・結婚式など、イベントごとに振袖を着たい着物好きの人におすすめのお店です。
料金内で自由にコーディネートができ、前撮りと成人式当日で小物チェンジも可能。多彩なデザインの振袖を取り揃えています。
わかりやすい料金体系のプランで、自由に小物をチョイス可能。振袖はもちろん、ショールの種類が豊富なのも魅力です。
口コミでの来店も多い、創業100年以上の老舗呉服店。購入した着物は10年間365日いつでも着付けしてもらえます。
芸能人も着用している斬新な柄から、昭和初期のアンティーク振袖まで、個性的でモダンな振袖を多く取り揃えています。
浅田真央プロデュースの振袖を取り扱う振袖専門店。家族・恋人・ペットなど、大事な人と一緒にロケーション撮影が可能です。
必要なもの全てがセットになった、振袖レンタルが41,800円から可能。リーズナブルで多彩な振袖が揃う、和装レンタル専門店です。
上品で伝統を感じる振袖を提供している、古典柄専門店の「花總」。公式サイトにてお得なクーポンも配信しています。
毎年新作を150種以上入荷している大手呉服店。リーズナブルな振袖から伝統技法を用いたものまで、バリエーションを多く取り揃えています。
レンタルに特化したショップで、レンタル振袖プランのほか、フォトプランやママ振袖プランも提供。12月20日から成人式翌日までレンタルできて便利です。
着物が初めての人でも安心な着付けなどの初心者向けサービスを提供している、地域密着型の呉服店。演出にこだわったのスタジオも併設されています。
美容院と写真館を併設した振袖専門店。若いスタッフによる今風のヘアメイクと豊富な振袖が魅力です。
25点フルセットやブランド振袖、新作仕立て品などのレンタルプランを展開するマルイチ。スタッフの対応の良さも人気です。
プロによる前撮り写真が人気の振袖正直屋。振袖レンタルプランは22点フルセットで、使用後そのまま返却できます。
レンタルプランと撮影プランが人気のセゾンふりそで館。併設のフォトスタジオで、プロのヘアメイク&着付けが受けられます。
振袖レンタルプランから購入プラン、フォトプランまで、多様なニーズに応えるラブリス。スタッフの対応力に定評があります。
かわいくてスピーディーなヘアセットが人気のレリア。振袖レンタルでは、オプションで安心パックが選べます。
創業127年、全国50店舗以上展開するグループ店。ブランドもモダンな着物も豊富に取り扱いしています。振袖はレンタルも購入も可。それぞれに成約特典がついています。
振袖での撮影をメインに対応しているスタジオですが、振袖以外にも、ドレスや袴の着用もできるといったようにバリエーションも豊かです。撮影用衣装は何着試しても無料。店舗で販売している髪飾りは職人による一点もので、目移りしてしまうほどの種類の多さです。
創業50年の実績があり、高品質な伝統的なデザインの振袖からブランドものの振袖まで多くの振袖を取り扱っているスタジオです。フルセットプランも用意されていて、卒業袴が選べる特典などがついています。
いつ和は「産地復興」をその創業理念としています。十日町・丸富美様、長岡・さくらやなどとの合併を通して、メインの活動エリアである十日町をきものの街としてそ 魅力を全国に向けてアピールしていくことをその目標としています。
「ふりそでsanQ」は、全国に180店舗以上を展開している振袖レンタルショップです。経済産業省許認可の「まるやまグループ」の傘下であり、振り袖産地から直接の仕入れを可能としています。
単色のシンプルなものから刺繍の入った華やかなものなど幅広い着物を用意しています。全て持ち込みをするのはもちろん、持ち込みの着物とお店にある小物を組み合わせたコーディネートでの撮影も可能です。男性袴の用意もあります。
毎年およそ400名の方が利用しており、店内はレンタル振袖やブランド振袖、総絞り振袖など多少なラインナップを揃えています。何度でも試着可能で、フォトスタジオ完備なので前撮り撮影も無料で行えます。
愛知万博に出展した実績もある呉服専門店です。振袖コレクションも豊富なので、きっとお気に入りの一枚が見つかるでしょう。アフターサービスが充実しているところも魅力です。
「和服総合プロデュース」が特徴的な和服専門店です。振袖の購入・レンタル共に着付け無料やヘアセット・メイク、記念撮影割引サービスなどをフルセットで提供しています。リメイクやメンテナンスにも対応しているので、「代々受け継がれてきた振袖を今風に着たい」という時にもお勧めです。
振袖は色や柄などのデザインも気になりますが、レンタルは大体いくらぐらいかかるものなのでしょうか?
一般的な相場とあわせて、このサイトで紹介している名古屋市周辺店舗の相場を紹介します。
振袖以外にも、何か見落としているものはありませんか?
振袖をレンタルする前に確認しておきたい、特典(オプション)・支払方法・セット内容などを紹介します。
振袖が着崩れてしまった…思わぬところで汚れてしまった…といった対策をはじめ、振袖レンタルのやり取りに関するトラブルを紹介。
万が一のために必ず確認しておきましょう。